2018年3月5日月曜日

罪の赦し

「もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、
神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、
すべての悪から私たちをきよめてくださいます。」
第一ヨハネ1:章9節



罪を認め、言い表すならとありますから、もし、罪があったなら、神に告白し赦しを受けましよう。
神の赦し、イエス・キリストの十字架の赦しは完全です。

そして、祝福を受けましょう!
私たちは、神に愛されています。

2018年3月4日日曜日

主日礼拝

先週は白馬キャンプだったので、ウォーキングも出来ず、美味しいものを食べ過ぎて・・・
あらあら大変!





でも今日は礼拝で恵まれて、霊的にシャープになりました。




キャンプで家を空けていたので、
今日は東京カリスマに行かないで、夫とともにゆっくり夕飯を食べました。

2018年3月3日土曜日

ピンクレディ

白馬に行く途中中条道の駅でオーストラリア生まれ、信州育ちという新しいりんごを見つけました。
名前も可愛い「ピンクレディ-」




帰りに買って帰りました。


2018年3月2日金曜日

家路に

今朝、ホテルの外に出てみると、寒い!寒い!
冷たい風が吹き、雪もチラチラ・・・






でも、セミナーを終えて山を降りる頃は、青空が広がって・・・





空気も美味しーい!

再び妹たちの車に便乗し、実家により、タイヤ交換をして高速に乗りました。
空にはくっきりと満月が!

新宿で降ろしてもらって、湘南ラインで家路に着いた時は、22時をとっくに回っていました。

明日は白馬の恵みをゆっくりと思い返して、頭を整理したいと思います。




2日目の夜の聖会

賛美で満たされ・・・
証とショートメッセージの時間


そして、後半賛美の後は、
マルコ1章3節からメッセージ!




昨日、あげられなかったブログです。
朝になっても、雪が!



白馬をあとにして

賜物セミナー、賜物実践講座を終えて、山を降ります!
また、夏の白馬でお会いしましょう
恵みの3日間でした。



2018年3月1日木曜日

白馬2日目

午前中は賜物セミナー
午後からはクリスチャンフィルムフイスティバル。
印象に残ったのはドキュメンタリー部門で、
京都キリシタン史 元和の大殉教 と、熊本地震
〜岡本家に起こった神さまの奇跡〜
ドラマ部門では、母への手紙
〜少年トマス小崎物語〜
でした。

夕ご飯のメインはお蕎麦です。







夜の聖会 しっかり目を開けて、恵みを受けましょう!






雪が降っています。