skip to main
|
skip to sidebar
2017年4月30日日曜日
主日礼拝を終えて
今日も主人とともに礼拝しました。
みことばはイザヤ書53章4.5節。「・・・彼の打ち傷によって、私たちは癒された」
最近は行きも帰りも夫の運転で教会に行けるので、わたしはとても助かっています。
駐車場から車を出して、7月の会場費を支払いに、今日は寄り道です。
最近は技能文化会館が借りられない日が多くなって来ています。
この橋は外国人が写真を撮るためにやってくる人気の場所だそうです。
そこで、わたしも車中から1枚!
桜木町です。
2017年4月28日金曜日
ライラック
ライラックの花が咲きました。
昔、読んだ本に「ライラック咲く家」という物語がありました。
それから、ライラックという花に憧れを持ち、家を建てたときに玄関の横に苗木を植えました。
その木は大きくなって、毎年綺麗な薄紫の花を咲かせていました。
でも、10年くらいたったとき、枯れてしまったのです。
このライラックは2本目のライラックです。
やっと花が咲きました。
昨年までは、鉢植えでしたが、今年、南に面した庭に植えかえました。
再び、我が家が「ライラック咲く家」になりました。
2017年4月27日木曜日
探し物が見つかった
今日も、祈ったら探し物が見つかりました。
「求めなさい。そうすれば与えられます。探しなさい。そうすれば見つかります。」
-- iPhoneから送信
2017年4月26日水曜日
里桜
街の通りには数日前まで満開だった里桜が・・・
風に吹かれて舞い落ちています。
階段も道も、濃い色の花びらでとても綺麗です。
桜の季節も終わり、今週末から大型連休が始まります。
前半のお天気は大荒れの模様ですが、急激に気温が上昇していくことでしょう!
2017年4月25日火曜日
げんばのこ
この写真は、妹が先週、上田に帰ったとき立ち寄った玄蕃山の桜です。
わたしは、小学1.2年生の頃、この玄蕃山に、よく遊びに行きました。
遊びに行くというより、学校の授業で行きました。国語や算数の授業も、よくそこでしました。
そのころ私たちは、「げんばのこ(玄蕃の子》」と呼ばれ、毎月発行されるクラス文集も「げんばのこ」いう題名でした。
懐かしい思い出の場所です。
小柄な女の先生でしたが、私にはとても大きく見えた、憧れの先生でした。
先生はいつも、面白い話をしてくれました。
作文や詩を書くことも教えてくれました。
書いた作文や詩は、ガリ版刷りの文集となって、毎月発行されました。
先生は、綴り方を推奨されていたのです。
葉っぱを集めて、10枚ずつ束ねて数のお稽古をしたことをよく覚えています。
本当に懐かしい幼き頃の思い出です。
2017年4月24日月曜日
喜び歌え
「天よ。喜び歌え。地よ。楽しめ。
山々よ。喜びの声をあげよ。
主がご自分の民を慰め、
その悩める者をあわれまれるからだ。」 イザヤ書49章13節
昨夕、ちょっとショックなことが起こって・・・
主よ! なぜですか?
頭の中が、ごちゃごちゃになりました。
感謝します。主よ! 感謝します。
でも、昨日は聖なる日、礼拝に新しい方々が導かれて来ました。
賛美と感謝の中で、喜びに満たされました。
感謝します。主よ! 感謝します。
小さく者を覚えてくださり感謝します。
怠慢でした。赦してください。
愚かなものの罪を赦してください。
あなたの愛と、その「結びの帯」を感謝します。
とこしえまでも支えてくださる主に感謝します。
2017年4月23日日曜日
主の慰め
「おとめイスラエルよ。
わたしは再びあなたを建て直し、あなたは建て直される。
再びあなたはタンバリンで身を飾り、喜び笑う者たちの踊りの輪の中に出て行こう。」
エルミヤ書31章4節
2017年4月22日土曜日
うぐいす
写真とは関係ありませんが、最近、家にいて、うぐいすが鳴いているのを聴きます。
♩♫ ♩〜ホーホケキョ♩〜
この鳴き声を聞くと、なんだかとてもホッとして、穏やかな平安な気持ちになります。
日本の三鳴鳥の一つだそうです。
2017年4月21日金曜日
野菜の苗を買いに行ったら
友達に会いました。
そうしたら、その友達、きゅうりの種を蒔いたらたくさん芽が出て苗が育っているという。
分けてあげると言われ、早速出かけて行くと、こんなにたくさんの野菜を頂いちゃいました。
大根、セロリ、小松菜にほうれん草、三つ葉にさやいんげん
種から育てたというきゅうりです。
6本もいただきました。
2017年4月20日木曜日
なにわいばら
今年も咲きました。
2017年4月19日水曜日
誕生日
きょうは、夫の67歳の誕生日です。
結婚したばかりの頃は、よく、義母から、誕生祝いのお赤飯が届いたものです。
それで、私も頑張ってお赤飯にしました。(写メ撮り忘れ・・・)
夫は、今週から近くの肢体不自由者のための施設にボランティアに行き始めました。
車椅子を押して散歩に行ったり、一緒にゲームを楽しんだりと、思わぬ人生が開かれてきました。
「いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい。すべてのことについて感謝しなさい。」のみことばを握って、ボランティアに通っていると、話していました。
ハレルヤ! 主を褒め称えます。
2017年4月18日火曜日
記念日
4月18日はガーベラ記念日だそうです。
昨日、街で見かけて、「記念日」の言葉に思わず買ってしまいました。
でも、今日は私にとっても、大切な記念日なのです。
何の記念日かというと・・・
実は、洗礼記念日なのであります。
「もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。」
ヨハネの手紙第1 1章9節
2017年4月17日月曜日
港の見える丘公園
わが愛する者、美しいひとよ。
さあ、立って、出ておいで。
ほら、冬は過ぎ去り、
大雨も通り過ぎて行った。
地には花が咲き乱れ、
歌の季節がやって来た。
山鳩の声が、私たちの国に聞こえる。
聖書 雅歌2章10節〜12節
港の見える丘公園です。
噴水の周りも、チューリップなど、色とりどりの花を咲かせています。
丘から見下ろす景色も素晴らしいです。
2017年4月16日日曜日
礼拝の恵み
今日も山手での礼拝でした。
賛美で恵まれ・・・
ついつい賛美の歌声が大きくなってしまい・・・
「ここは音楽は禁止です」
と注意を受けてしまいました。
「すみませーん」
でも、その時はすでに、後半賛美の最後でした。感謝!
みなとみらい線 元町中華街駅の屋上ガーデンも、花盛りです。
全国都市緑化よこはまフェアで、
横浜を彩る100万本の花々と美しい街並みとなっています。
6月4日まで、72日間、花や緑が「ネックレス」のように、まち、人、時をつなぎ、美しい横浜を、表現しているんだそうです。
是非、横浜教会にお立ち寄りください。
礼拝の後、ご案内しますよ!
2017年4月14日金曜日
J.GOSPELコンサート
「こころごすぺる」のコンサートに行って来ました。
今回は亀戸の文化センターカメリアホールです。
今回、初めて夫も一緒にコンサートに行けました。
ハレルヤ! 主を褒め称えます。
社会人会クワイヤの「OH HAPPY DAY」の笑顔がとても素敵でした。
桜 高校時代の思い出
若かりし頃・・・
通っていた高校は、敷地が広く、校舎が点々としていたので、先生方の中には自転車で次の授業教室に移動したり、私たちも、雨の日は傘をさして教室移動をしたり、まるで、大学のようなところでした。
楽しみはお昼休み。
教室の窓から飛び降りて裏庭にでて、お弁当を広げるのが恒例となっていました。もちろん、生徒みんながそうしていたわけではありませんが、わたしは飛び降り組でした。
今はもうそんな点々とした木造校舎はなく、桜並木もなく、寂しいですが、わたしにもそんな若き時代があったのです。
そして、その頃、校門の前で配られていたトラクトによって教会に導かれ、救われました。
「見よ。わたしは戸の外に立ってたたく。だれでも、わたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしは、彼のところに入って、彼とともに食事をし、彼もわたしとともに食事をする。」黙示録3章20節
主の前に心を開き、悔い改めました。
2017年4月12日水曜日
こども自然公園
家から歩いて1時間ほどのところに、こども自然公園、通称大池公園があります。
ウォーキングを兼ねて、行ってきました。
こども自然公園には、桜山があって1000本ほどの桜の木があります。
ここにはちびっこ動物園もあるので娘が小さい時に、よく遊びに行きました。
今日は17、8年ぶりです。
持って行ったレジャーシートを敷いて、桜の木の下で静まってお祈りの時を持ちました。
桜舞い散る青空の下で、主との交わりは最高です。
「求めなさい。そうすれば与えられます。」
主は私たちのすべての必要をご存じで、み心の時に、祈りにこたえ、最善をなしてくださいます。
お祈りの後に食べたおにぎりも格別でした。
ご夫婦や家族ずれ、お友達グループなどなど、大勢の人たちがバーベキューをしたり、お弁当を囲んでお花見を楽しんでいました。
2017年4月10日月曜日
保育園の窓から再び
とうとう満開になりました。
保育園の窓から再び撮影!
こちらは、桜の並木通りからの写メ
同じ保育園の前の桜です。
数年前まではとても綺麗な桜のトンネルでした。
でも、この保育園の前の桜が一番きれいです。
2017年4月9日日曜日
スプリングフェア
礼拝後、横浜スタジアム隣接の横浜公演に行ってきました。
69種類の16万本のチューリップが、咲き誇っていました。
恒例のよこはま花と緑のスプリングフェアが開催されています。
まだ雨がパラパラ降っていましたが、傘をさして、人々が散策していました。
毎年、礼拝の後、このチューリップを見るのが楽しみです。
ハートの中に夫も誘いましたが、一緒に写ってはくれませんでした。
でも、今日も2人でイエスさまを真ん中に礼拝できた恵みを感謝します。特別の恵みです。
そして、最近は主の臨在を強く感じ、賛美でとても恵まれます。
礼拝の前に1人の男性が訪ねてきて、「素晴らしい賛美ですね」と。
上の階のキリスト集会に来ている方で、私たちの賛美の歌声が漏れ聞こえているらしいのです。
ハレルヤ!主を褒め称えます。
会館全体に私たちの賛美の恵みが流れ、人々が祝福されますように!と祈っているのです。
2017年4月8日土曜日
大岡川
桜木町から、京浜急行の弘明寺まで、大岡川沿いを歩きました。
大桟橋から船も出ています。
数年前、私も船の上からお花見しました。
カモメも飛んでいました。
技能文化会館の会場が取れない時、たまに、この大岡川沿いの会場を借りて礼拝することもあります。
窓からきっときれいな桜が観れるでしょうね!でもまた桜の季節にそこで礼拝したことはありません。
2017年4月7日金曜日
三渓園でお花見
65歳以上の横浜市在住の人は入園料が無料になると聞いて、主人と一緒に行ってきました。
横浜市には、高齢者のための優待施設利用証というのがあって、わたしも昨年7月に交付されました。
桜が満開の中、羽織袴の花婿花嫁さんが何組か記念写真を撮っていました。それをまた、外人さんが写メに収めていました。
三渓園は、中区本牧にあって、国指定名勝に指定されています。
三重塔は、関東地方にある木造の塔では最古の重要文化財だそうです。
三渓園を後に、桜道を通って本牧へ
そして、バスに乗って桜木町に行き、そこから、大岡川沿いを歩いて、弘明寺まで歩きました。
続きはまたあした・・・
2017年4月6日木曜日
もうすぐ満開
昨日は陽射しに恵まれて暖かくなり、桜の開花も進んだ。
今日は少し強い風が吹いていたけれど、やはり暖かかった。
あちこちでは、入学式が行われているようだ。我が家のお向かいでも、娘さんの入学式を迎え、親御さんも正装してお出かけだ。
「おめでとうございます」
2017年4月5日水曜日
さくら咲く
今日は日中、20度近く気温が上がり、桜も一気に咲きだしました。
勤め先の保育室二階の窓から、通りに面して咲いている桜の花です。
「抱っこ」を要求する1歳児の子どもたちを順番に抱き上げて、お花見をしました。
そしてわたしは、夜桜鑑賞!
夕飯を食べてから、桜並木を散歩しました。
といっても、40年前に植えた桜並木は、今ではもう、その4分の1も残っていません。
とても美しい並木道だったのに・・・
広く、大きく根を張る桜は、街路樹には向かないと言われています。
2017年4月4日火曜日
寒さに耐え抜いた草木は、暖かい春を迎えると、見事に綺麗な花を咲かせます。
私の兄弟たち。さまざまな試練に会うときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。ヤコブの手紙1章2節
試練に耐える人は幸いです。耐え抜いて良しと認められた人は、神を愛する者に約束された、いのちの冠を受けるからです。ヤコブの手紙1章12節
2017年4月2日日曜日
東京カリスマ聖会
聖会に行く途中、新宿駅のお花屋さんで見つけた可愛らしいすみれ!
思わず手にとってみたものの・・・
値段を見てびっくり⁉️
わたしには買えないわぁ〜
Come & Worship も賛美しました。
横須賀教会からです。
力強い賛美で素晴らしいです。
横須賀から、賛美の恵みが横浜にも、流れてきますように!
今日はマーリンさんを偲ぶカリスマ聖会でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
趣味
hannah
最近、夢中になっていることはウォーキング!「横浜18区のために祈りなさい」との主の言葉に従って、市内を思いつくままに歩いて…18区を制覇? それってダイエット効果も狙ってる?日々の歩みをつづります。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2018
(151)
►
7月
(1)
►
6月
(17)
►
5月
(24)
►
4月
(23)
►
3月
(31)
►
2月
(25)
►
1月
(30)
▼
2017
(300)
►
12月
(25)
►
11月
(29)
►
10月
(25)
►
9月
(13)
►
8月
(25)
►
7月
(28)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
▼
4月
(26)
主日礼拝を終えて
ライラック
探し物が見つかった
里桜
げんばのこ
喜び歌え
主の慰め
うぐいす
野菜の苗を買いに行ったら
なにわいばら
誕生日
記念日
港の見える丘公園
礼拝の恵み
J.GOSPELコンサート
桜 高校時代の思い出
こども自然公園
保育園の窓から再び
スプリングフェア
大岡川
三渓園でお花見
もうすぐ満開
さくら咲く
寒さに耐え抜いた草木は、暖かい春を迎えると、見事に綺麗な花を咲かせます。 私の兄弟たち。さまざまな試...
東京カリスマ聖会
さくら咲く!
►
3月
(28)
►
2月
(23)
►
1月
(21)
►
2016
(371)
►
12月
(29)
►
11月
(31)
►
10月
(26)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(42)
►
6月
(32)
►
5月
(35)
►
4月
(29)
►
3月
(28)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2015
(311)
►
12月
(26)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(27)
►
8月
(18)
►
7月
(32)
►
6月
(23)
►
5月
(35)
►
4月
(25)
►
3月
(26)
►
2月
(25)
►
1月
(31)
►
2014
(85)
►
12月
(18)
►
11月
(3)
►
10月
(10)
►
9月
(12)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(17)
►
4月
(10)
►
2013
(69)
►
7月
(2)
►
6月
(8)
►
5月
(17)
►
4月
(19)
►
3月
(15)
►
2月
(8)
►
2012
(153)
►
11月
(1)
►
10月
(7)
►
9月
(1)
►
8月
(7)
►
7月
(16)
►
6月
(28)
►
5月
(29)
►
4月
(21)
►
3月
(11)
►
2月
(12)
►
1月
(20)
►
2011
(145)
►
12月
(15)
►
11月
(17)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(17)
►
4月
(13)
►
3月
(7)
►
2月
(19)
►
1月
(10)
►
2010
(107)
►
12月
(16)
►
11月
(10)
►
10月
(17)
►
9月
(17)
►
8月
(14)
►
7月
(13)
►
6月
(15)
►
5月
(5)